Rubinstein & Ormandy plays Saint=Saens & Falla その22009年08月07日 06時10分

ビクター音楽産業 RCA Red Seal R4C-2009
ビクター音楽産業 RCA Red Seal R4C-2009
(No Dog Label, Dicreat 4channel LP (C)1970)
Saint=Saens : Piano Concerto No.2
Falla : Nights in the Gardens of SPAIN
Artur Rubinstein & Eugene Ormandy
The Philadelphia Orchestra
also available on CD 日BMG Victor BVCC-8837~38 (Saint=Saens)

先ほど取り上げた米盤と同じ構成のアルバムだが、ビクターの4チャンネルステレオ盤である。何故この盤を入手したかというと、豪華なダブルジャケット仕様で、当時の4チャンネルステレオの解説が面白かったからである。まあ、上の写真を見て下さいな。

4チャンネルステレオ(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA

結局、LP時代の4チャンネルステレオはポシャってしまい、CD・LD時代も鳴かず飛ばずだったけど、SACD・DVDになってようやく市民権を得た・・・というところかな。

演奏者紹介と曲目紹介がLPサイズのペラ1枚の裏表に記載されたものが封入されている。

演奏者紹介は、オーマンディ・フィラデルフィアファンの間で悪名?名高い野村光一氏の手になるもの。流石に、ルービンシュタインについては絶賛だが、オーマンディとフィラデルフィアについては一言も触れていない。ま、そりゃ、「音楽喪失のフィラデルフィア・オーケストラ」とまで言った御仁では書けんでしょう。ビクターは選定を誤った・・・といいたいところだが、図らずとも当時の雰囲気を今に伝える資料?となってしまった。

野村光一(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%85%89%E4%B8%80

曲目解説は藁科雅美氏。これはなかなか充実している。サン=サーンスが当時若干18歳の青少年であったルービンシュタインを「この子は将来必ず名を上げるだろう」と語ったエピソードから始まる筆致はなかなかのものである。最近こういう解説書ける人がいなくなってしまったように思うが・・・

では。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2009/08/07/4485403/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。