ラフマニノフにはニッパー君が似合・・・う?2009年12月14日 07時20分

オーマンディ・フィラデルフィア管弦楽団による、ラフマニノフの交響曲第2番(とストラヴィンスキー「火の鳥」)のDVD化の吉報を受けて、久しぶりにこのLPを引っぱり出しました。
RCA Red Seal ARL1-1150 Rachmaninoff Symphony no.2 Jacket1
米RCA Red Seal ARL1-1150(LP, (C)1975)
Rachmaninoff Symphony no.2
Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra (recorded 1973)

also available on CD
日BMG Funhouse/RCA BVCC-38057(P)1999 coupled with Scriabin"Poem of Ecstasy (rec1971)"

このRCA RCA Red Sealに遺されたステレオ録音が、オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団によるラフマニノフ交響曲第2番の唯一のノーカット全曲盤となります。

米コロムビアのステレオ録音とユニテル収録の映像では残念ながらカット版で演奏していますが・・・

この演奏については以前ブログに書いたので、興味のある方は見て下さいな。
RCA Red Seal ARL1-1150 Rachmaninoff Symphony no.2 Jacket2
残念ながら、LPジャケット裏のこのデザインと写真はCD復刻の際省かれてしまってます。惜しいなあ・・・Jack Diether による秀逸な解説なのに・・・

XRCD化により信じられない程の音質で蘇ったシベリウスの2番交響曲と同様、このラフマニノフもXRCD化と共にこの解説も丁寧な日本語訳で収録して欲しいものですが・・・

Jack Diether の解説には、この曲につきまとう慣習的なカットについて触れられているのでその辺りを少し・・・

  The E Minor is Rachmaninoff's longest symphony, and it should be noted that there are today as many as 17 cuts traditionally made in it. These cuts were "officially sanctioned"(though not strictly enjoined) by the aging composer literally decades after the event - between 1933 and 1935, according to Maestro Ormandy. They are from four to 76 bars in length, 300 bars in all, or about the length of an average symphonic movement in themselves. The deleted passages contain melodic and harmonic extensions, developments and parts of reprises. These cuts alter the shape and musical meaning of symphony, of course, and it can be argued that they also tend to impede its normal dynamic flow. Rachmaninoff's extended passage characteristically ebb and flow much in the manner of Elgar's, whose two symphonies are each comparable in size to this one. ....(後略)

来月発売されるDVDに収録予定のマエストロのインタビューと合わせて読むと興味深いことでしょう・・・

さて、ラフマニノフといえば、RCA Victor の専属アーティスト ということもあり、彼の演奏はRCA Victor Red Seal(所謂「赤盤アーティスト」ですな・・・)のSPで発売されています。これらの演奏はLP、そしてCD復刻もされており、息の長いロングセラーとなっています。

映画シャインで、蓄音機からラフマニノフのピアノ協奏曲第3番(ニッパーマーク(たぶんRCAビクター盤)SP盤が乗っかってたかな?)が流れるシーンがあったと思います。あの蓄音機のターンテーブルでくるくる回るニッパー君のシーンが印象的でしたね。

さて、このLPもちゃんとニッパー君がおります。インナー・スリーヴはごらんの通り。
RCA Red Seal ARL1-1150 Nipper inner sleeve


レコード・ラベルも、RCA Red Seal LP後期の Sided Dog です。
RCA Red Seal ARL1-1150 Sided Dog Label

シャイン・・・の再現には程遠い・・・ですが、一応ターンテーブル上でくるくる回るニッパー君。曲もラフマニノフのシンフォニーで演奏がオーマンディ・フィラデルフィア管弦楽団・・・これ以上を何を望むべきか・・・酒か?
Rachmaninoff with Nipper

・・・ということで、寺田本家のむすひ で乾杯!である。
寺田本家の「むすひ」で乾杯!

酒税法(日本に酒造法は存在しない)では、「その他雑酒」に分類されるが、そんなことはどうでもいいのだ。旨くて体が軽くなる、玄米発泡酒なのだ。
白く濁った玄米発砲酒がイケル
今日は元気がいいな・・・(酒の)気分次第で発泡具合や味が異なるのが面白い。マスプロ製品でない楽しみがここにある。

なんと誕生日ケーキまで・・・蝋燭の本数は・・・
誕生日ケーキまで・・・サンキュー・・・俺もこれで四十路に突入か・・・来年はバカボンのパパと同い年・・・信じられん!

年末ジャンボ、当たると良いな・・・んでは。