春だねえ・・・2010年03月20日 11時00分

ですなあ・・・
この木何の木?
アパート前の木のですワ・・・何の木だろ?

桜の木
近所のの木

桜の花
開花してますなあ・・・花見・・・・・・音楽も要るな・・・

・・・じゃあ、これ
MGM K12392 その1
MGM SPECIAL DISK JOCKEY RECORD K12392(45rpm)
AUGUST MOON
Vocal by SHIRLEY YAMAGUCH

この盤は昨年4月も書いたっけ・・・さくらさくらのメロディーで♪August Moon~ だって。最後は日本語で「さくら~さくら~」って歌うけど・・・?MGMThe Teahouse of the August Moon 1956年、amazon.com , amazon.co.jp )映画の主題歌らしい。 山口淑子は出演はしてないようだけど・・・August Moon って、月見のことなのねえ・・・そりゃそうだ・・・本場は中国かな・・・

MGM K12392 その2
ちなみに、この盤のもう片面は映画 ANASTASIA20世紀フォックス、1956年)のサントラになっている。スリーヴの裏は他のディスクの広告になっており、見ていて面白い。

Playing 'August Moon'

ということで、お盆に載せて聴くのだ・・・李香蘭といえば、夜来香だなあ・・・これはやはり、オリジナルの中国語とルンバ調のバックで聴きたい・・・有り難いことにCD復刻されている。

日本Columbia COCA-10762
日本Columbia COCA-10762 CD (P)1993年 (amazon.co.jp)

このシリーズはまずLPで出ていたようだが、どっかの中古屋さんで見かけたLP(ジャケットデザインは全く同じだったと思う)にはこの中国語の夜来香 は収録されていなかった。この演奏は上海吹き込み(年代記載無しだが1940年代?かな)で、中国国内のみで発売されたのだろう。復刻に使用したSPの状態はあまり良くないようで、結構ノイズが多いが曲を楽しむのに支障は無い。金属原盤は廃棄されたのだろうか・・・

日本コロムビアの1945年以前の外地録音(上海百代唱片・・・現在は EMI中国 ・・・か)は不明なことが多いが、国立民族博物館が調査をやっているようで(こんなのとかこんなの)、その成果に期待できるかな。あとやっているとすれば昭和館かなあ・・・

ネットで色々調べてみると、この上海百代唱片は複雑な歴史を経て現在に到っているようだ・・・上海東方和平国際旅行社のサイトに、上海百代唱片の当時の本社の建物(百代小紅楼 - La Villa Rouge)の情報があり、簡単な歴史も書かれている。(この情報は、「おで様流」の「Shanghai Lounge Divas その1 / 百代唱片公司と白光の巻」で知りました)そうか、百代はフランスのパテから来てるのか・・・そういえば、周恩来も若い頃はフランスに留学していたとか・・

このCDの野口久光氏による解説は実に興味深い。1945年の春(5月頃らしい)、上海で行われたコンサートに、服部良一がガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」にヒントを得てシンフォニックな編曲を施し、李香蘭のヴォーカルをフューチャーした「夜来香ラプソディー」を演奏して、それが大変な好評だったそうな。同年8月9日にはアンコール・コンサートが開催されたそうで、その翌日、日本はポツダム宣言を受諾・・・歴史だねえ・・・残念ながら、この「夜来香ラプソディー」は音源としては無さそうだ・・・

李香蘭の熱心なファンである方のブログ(音顧値針 蓄音機 SPレコード 骨董 辺境の旅)も見ていて楽しい。

なんか話が春から離れてしまったなあ・・・このへんで。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2010/03/20/4960027/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。