CBS・ソニー Szell Memorial Album、マーラー(交響曲6番&10番)とポール・メイヤースによるジョージ・セルのインタビュー録音2013年03月23日 09時40分

ジョージ・セルのメモリアル・アルバムをもう1枚・・・

CBSソニー SOCL116-7 ジョージ・セル メモリアルLp ジャケット表
CBS・ソニー DP MASTER SOUND SX68MARKⅡ
In Memoriam George Szell 1897-1970 SOCL116-7 (P)1972
昭和47年度芸術祭参加

Szell Conducts Mahler Symphony No.6"Tragic"
 1967年10月 Severance Hall, Cleveland

George Szell talks with
 Columbia Records Producer Paul Mayers
 about music, musicians, and his life as a conductor
 1966年3月収録

 Lpの1枚目の2枚目の片面にマーラーの6番を、2枚目のもう片面にインタビューが収録されている。ちなみに、再発売Lp(セル/クリーヴランドの芸術1300 Vol.33 26AC 793-4)では、インタビューの片面はマーラーの10番に差し替えられているし解説も簡素なものに変更されている。

CBSソニー 26AC793-4 ジョージ・セル メモリアルLp(マーラーの6番と10番)
セル/クリーヴランドの芸術1300 Vol.33 26AC 793-4

CBSソニー SOCL116-7 ジョージ・セル メモリアルLp 解説
CBS・ソニー SOCL116-7 の解説

 解説は10ページに渡り充実している。最初の2ページは中島建蔵氏による「<実況録音>を考える-」・・・6番交響曲のライブについての考察・・・1970年当時、まだまだライブ録音Lpはそう多くなかった時代だからだろうか。このライブのプログラム表紙とプログラムが掲載されていて興味深い。お次の2ページは藤田由之氏「セル=マーラー=そしてライブ」、次の2ページは久納慶一氏による楽曲解説。譜例も付いていて丁寧な解説だ。

 そして、ポール・マイヤースによるジョージ・セルのインタビュー(英語と日本語対訳)が4ページに渡って掲載されている。
CBSソニー SOCL116-7 ジョージ・セル メモリアルLp 解説(ポール・メイヤースによるジョージ・セルインタビュー)
CBS・ソニー SOCL116-7 の解説(ジョージ・セル インタビュー)

こういう解説が充実している国内盤Lpは今となっては貴重である。今が中古屋さんで安く入手出来る最後のチャンスかもしれない。こういうLpは商品価値無しとして安値で売られるか廃棄される運命であろうから・・・

CBSソニー SOCL116-7 ジョージ・セル メモリアルLp Label
お馴染みのCBS・ソニーのクラシック系「青ラベル」

んでは。

The Philadelphia Orchestra, Supersonic Spectacular/Eugene Ormandy - RCA Red Seal R243734 2 Record Set2013年03月23日 11時15分

 久々にRCA Red Seal のLpを・・・確かアメリカからオークションか何かで入手した記憶があるのだが、実は今回初めて針を落とすLp(未開封新品)である・・・

RCA Red Seal R243734 Single Jacket
The Philadelphia Orchestra
Supersonic Spectacular/Eugene Ormandy
Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra

RCA Red Seal R243734 Sided Dog  2 Record set (C)1981
Produced for RCA Music Service by Eugene Brigati
Remastered by Al Fait
Art Direction : J. Stelmatch
Album Design : George Corsillo

 このLpセット、以前採り上げたTHE ENCHANTED WORLD OF THE JOHANN STRAUSS(RCA Red Seal R214475)と同じく、解説なし・シングルジャケットに2枚のLPを紙製スリーヴに入れた放り込んだだけのバジェット盤(お買い得盤)仕様、オート・チェンジャーの面割りである・・・といっても一応「起承転結」?らしき構成(「魔法使いの弟子」で始まり「火の鳥」で終わる)ではあるが名曲の羅列でもあるのでどういう順番で聴こうが聴く側の勝手ではあるのだが・・・

RECORD1 Side1
 デュカス「魔法使いの弟子」、ムソルグスキー「禿げ山の一夜」
RECORD1 Side4
 プロコフィエフ「三つのオレンジの恋」からマーチ
 ストラヴィンスキー「火の鳥」組曲
RECORD2 Side2
 R.シュトラウス「薔薇の騎士」組曲
RECORD2 Side3
 サン=サーンス「サムソンとデリラ」からバッカナール
 ハンデル「サムソン」より「高らかにラッパを響かせよ」
 ラヴェル「ワルツ」
RCA Red Seal R243734 Single Jacket - Program
RCA Red Seal R243734 曲目 ラヴェル「ワルツ」が抜けている・・・

未開封新品・・・なのだが、ゴミだらけ(アメリカ製のLpには珍しくないから困る)で、しかも経年劣化(30~40年前のLpだし)のせいか盤面の見た目は良くない。しかも ペナペナDynaflex仕様のようでソリも相当なもので再生中のカートリッジは上下左右(オフ・センターも・・・)に揺れるが、こんな状態でもちゃんとまともに音が出るのだからある意味大したモンである・・・

RCA Red Seal R243734 Label
RCA Red Seal R243734 Sided Dog Label

恐らく、Lpコレクターにはまず見向きもされない RCA Red Seal Sided Dog Label ではあるが、Ormandy/Philadelphiaの録音を語る上で避けて通れない時代のレーベルでもある。十数年前はこのレーベルでしか聴けない音源もあったのだから・・・

んでは。