クラシック・スナイパー2008年12月26日 06時33分

3週間のご無沙汰でした・・・

いつの間にか(日本では)クリスマスは終わってしまいましたね。クリスマスケーキも今頃株と同じく大暴落していることでしょう・・・気分はもう「正月」ですか・・・な

クラシック・スナイパーという雑誌があります。現在3まで出ております。

クラシック・スナイパー3 特集 クラシック名盤大噴火!-青弓社
http://www.seikyusha.co.jp/books/ISBN978-4-7872-7251-5.html

「大噴火」は裁判ウォッチャーで有名な「阿曽山大噴火」だけかと思いきや・・・

阿曽山大噴火
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%9B%BD%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB

そういえば、陪審員のお誘いのお手紙は・・・私のところには来ませんでしたねえ・・・

ま、それはさておき、「名盤・奇盤の博物学-その暫定版」(竹内喜久雄)でエベレスト・レコードが取り上げられていたのでついつい誘惑(?)に負けて買ってしまいました。エベレスト・レコードについてはこのブログでも3回取り上げております。

http://boukyaku.asablo.jp/blog/cat/everestrecords/

ラウル=ポリアキンというパリ音楽院出身の方が、このエベレスト・レコード黄金期?を支えたディレクターとのこと。初めて知りました。詳細は本をご覧下さいな。

スナイパーと言えば「必殺の狙撃者G」のゴルゴ13・・・かな。

ゴルゴ13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413

ゴルゴ13にはクラシックネタも登場する。フルトウェングラーの幻のステレオ録音(これは存在があるはずだと言われながら結局見つかっていませんが)のエピソードとか・・・。

最近読んだ単行本では、第149巻の「激突!AK-100 vs M-16」や第151巻の「ユビキタスの迷宮」が面白かったなあ。ガキの頃に実家にあった「ピストルと銃の図鑑」(小橋 良夫 (著), 関野 邦夫 (著) 、池田書店、1972年)をまたまた引っ張り出して読んでいる。これはなかなかの名著。

「ピストルと銃の図鑑」
小橋 良夫 (著), 関野 邦夫 (著) 、池田書店、1972年
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%AE%E5%9B%B3%E9%91%91-1972%E5%B9%B4-%E5%B0%8F%E6%A9%8B-%E8%89%AF%E5%A4%AB/dp/B000JA1P5U

二人の著者は日本ライフル射撃協会の会員(当時)だそうな。

日本ライフル射撃協会
http://www.riflesports.jp/

今まで、サブマシンガン(拳銃実包を使う)とアサルトライフル(突撃銃)を混同していたが、最近読み直して別物だということを認識した次第。まあ、銃口を向けるのも向けられるのもどっちもイヤではあるが、メカには興味があるのだ。

サブマシンガン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3

アサルトライフル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB

M-16
http://ja.wikipedia.org/wiki/M-16

AK-100(AK-74)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AK-74

物語には、AK-47 開発者のカラシニコフ氏も登場する(もちろんフィクションではあるが)

ミハイル=カラシニコフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%95

当然、M-16開発者も・・・

ユージン=ストーナー
http://en.wikipedia.org/wiki/Eugene_Stoner

「ユビキタスの迷宮」では、昔パソコン用の国産OSとして脚光を浴びた TRON と それを恐れたアメリカ側のスーパー301条発動(リストアップされただけだったかな?)を回想?しながら、今度は組込機器用OSの T-Engine とその対抗勢力との激闘?をフィクションとして作り上げている。

TRONプロジェクト
http://ja.wikipedia.org/wiki/TRON%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

T-Engine
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-Engine

スーパー301の犠牲になったのが、B-TRON。

B-TRON
http://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON

今では、B-TRONは「超漢字V」として、Windows上で動くアプリとして生き残っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%BC%A2%E5%AD%97

まあ、このへんで・・・