懐かしの廉価盤-Beecham & RPO - R.-Korsakov "Scheherazade" ― 2010年03月06日 16時30分

R.-Korsakov "Sheherazade"
Sir Thomas Beecham/Royal Philhamonic Orchestra
小学生のガキの頃から擦り切れるくらい聴いたLP・・・これは兄貴が買ったLPだったかな?NEW SERAPHIM BEST 100 というシリーズ名の通り、以前のSERAPHIM シリーズ(たぶん 「セラフィム名曲シリーズ」 "THE SERAPHIM GUIDE TO THE CLASSICS")のリニューアル版であろう。緑色の統一ジャケット・デザインが特徴。このシリーズにお世話になった人は少なくないのでは・・・と思うが・・・\1,300の廉価盤である。

解説は 志鳥栄八郎氏。曲目解説が9割で演奏者紹介は1割程度。クラシック初心者?をターゲットにしているから当然の配慮であろう。録音に関するデータは記載されていないが、ビーチャムは1961年に亡くなっているので、ステレオ録音ということも考慮すると1957年~1960年くらいであろうか・・・

レーベルは 熾天使 (SERAPHIM)の石膏像らしきものの写真である。このラベルもよく見たなあ・・・
今となっては殆ど取り上げられることのない録音ではあるが、ガキの頃からの刷り込みもあり、結構好きなのだ、この演奏。結構良いよ・・・では。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2010/03/06/4926259/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。