オーマンディ&フィラデルフィアのXRCD2009年08月16日 06時25分

オーマンディ&フィラデルフィアのXRCDが9月に発売されるという・・・今度は、RCA Red Seal のシベリウス2番だそうな。

HMV-交響曲第2番 オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(XRCD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3657526

昨年2月にも1枚発売されている。

HMV-ビリー・ザ・キッド、アパラチアの春 オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(XRCD24)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2687900

今回の売りは、オリジナルのマルチトラック8チャンネルマスターからのCD化だそうな。これは非常に興味深い。

まず、RCA Red Seal録音 のシベリウスの2番は録音に問題がある。これまで聴いたCDでは、フォルテの部分でノイズが目立つ。レベルオーバーでテープが飽和したのか、機材のノイズかは分からないけど・・・折角の名演なんだけどねえ・・・で、CBSの旧録音を好んで聴いているのだが・・・

もう一つ、このシベリウスの2番は、過去にQuadradisc(ディスクリート4ch)で発売されていること。マルチトラック8チャンネルマスターということは、ちゃんと4ch用に収録していたということだろうか・・・そのあたりの当時の事情も含めて解説してくれると興味深いのだが・・・

これで、他の録音についてもXRCD化が続くと嬉しいのだが・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2009/08/16/4518981/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。