ウラディミール=スピヴァコフ指揮、ロシア・ナショナル・フィルハーモニー交響楽団 名古屋公演 その3 ― 2009年06月20日 07時00分
今回のツアーは、ロシア文化フェスティバル2009の一環だそうな。
ロシア文化フェスティバル2009 公式サイト
http://www.russian-festival.net/
パンフの「ごあいさつ」のコンサートイマジン 佐藤代表の言葉は興味深い。
「・・・日本では、過去に”ロシア・フィル”と名乗る団体がいくつか来日し、聴衆を混乱させたことがあり、今回のツアーに対する音楽関係者の反応は極めて冷たいものでした。・・・」
コンサートイマジン
http://www.concert.co.jp/
確かに今でも、似たような名前のオケが雨後のタケノコみたいに出てきててよ~わからんというのが正直なところ。このコンサートも、音楽評論家U氏の絶賛コメントをみなかったら行かなかったところだ。聴けてよかったワ。
スピヴァコフとロシア・ナショナル・フィル、また来ないかな・・・次回も必ず聴きに行くつもり。
最近のコメント