Fritz Reiner Conducts Richard Strauss2016年11月23日 16時40分

久々にアナログ・ディスクを引っ張り出して・・・

RCA Victor Red Seal LSC-2077 Reiner & VPO Jacket
Richard Strauss
  Till Eulenspiegels lustige Streiche
  Tod und Verklarung
 Fritz Reiner
 Vienna Philharmonic Orchestra
RCA Victor Red Seal LIVING STEREO LSC-2077

1956年 ウィーン・ゾフィエンザールに於ける、英DECCAのクルーによる録音。1957年にLM-2077(モノラル)としてリリース、1959年にこのステレオ盤がリリースされている。

1955年、EMIが米Capitoをl吸収。米Capitolと提携していた英DECCAは米Capitolの配給権と自らの音源の米配給先を失う。このことが、英DECCAと米RCAとの提携に結びつき、その結びつきがこの録音を生み出すことになった。

RCA Red Seal から貸し出された ライナー と 英DECCA専属の ウィーン・フィル の組み合わせによる、英DECCAスタッフによるセッション録音がこれである。他、ドヴォルザーク「スラブ舞曲集」ブラームス「ハンガリー舞曲集」の一部がこの組み合わせで録音されている。

現在、この音源の原盤は英DECCAレーベルを所有している Universal Music が保有している。

SME「Fritz Reiner Conducts Richard Strauss」(RCA Red Seal)という11枚組CDにも、最近発売されたタワレコ・ヴィンテージ・コレクション「ウィーン・フィル名盤選 Vol.1」(DECCA)にも収録されている。演奏も音のバランスも実に見事であり、文句の付けようがない演奏。

RCA Victor Red Seal LSC-2077 Reiner & VPO Label
LSC-2077 Shaded Dog Lable

この録音を担当した Jhon Culshawが著作 「Putting The RECORD Straight」でこの時のセッションの様子を回想しており、実に興味深い。

では。