Levine conducts Mahler's Symphony no.10 その32009年09月19日 17時20分

独RCA Red Seal RL03726 2LPs
独RCA Red Seal RL03726 2LPs (P)1981

Mahler Symphony no.10
http://en.wikipedia.org/wiki/Symphony_No._10_%28Mahler%29

Second performing version (1966–1972; appeared in print in 1976) of the Draft for the 10th Symphony, prepared by Deryck Cooke
http://en.wikipedia.org/wiki/Deryck_Cooke

James Levine conducts The Philadelphia Orchestra
http://en.wikipedia.org/wiki/James_Levine

recorded at Scottish Rite Cathedral, Philadelphia,
Jan, 1978(1st Mov.) & Apr.1980(2nd-5th Mov.)

other LPs
米RCA Red Seal CTC2-3726 2LPs (C)1981
RVC/RCA Red Seal RCL-8036/7 2LPs (P)1981

also available on CDs
米RCA Red Seal RCD2-4553 2CDs
BMG ファンハウス/RCA Red Seal BVCC-38139/40 2CDs (C)2001

最後は独RCA盤。こちらは日米盤と異なり、日米盤のジャケット裏写真を表に持ってきている。何故、日米盤と同じデザインにしなかったのかは謎である。まあ、どうでもいいんだけど。

日本盤はダブルジャケット、米盤は変則ジャケット、独盤はボックス仕様と、それぞれの国で形態が異なるのが妙と言えば妙であるが・・・

Uwe Kraemer によるドイツ語の解説、Jack Diether による英語解説の要約、そしてフランス語らしい解説が付いている。ヨーロッパのLPはこの頃から3カ国語対応なのだったかなあ・・・

こちらも米盤と同じように、レコードラベルに DIGITAL の文字が印刷してある。ラベルに印刷しないのは日本盤だけだが・・・

さて、演奏の方ですが・・・1965年のオーマンディ・フィラデルフィアと1978年~1980年のレヴァイン・フィラデルフィア(まだまだオーマンディの影響が色濃く残っている)・・・クック版の2ndと3rdバージョンの違いはあれど、甲乙付けがたい出来ではないでしょうか・・・

・・・それにしても疲れました・・・では。(了)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2009/09/19/4588018/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。