Leroy Anderson - A Christmas Festival2009年12月19日 18時45分

クリスマスといえば・・・このルロイ=アンダーソンのアルバムを忘れてましたワ・・・

Pickwick SPC-1036 Leroy Anderson & His Orchestra - A Christmas Festival
Pickwick SPC-1036 LP (C)1980 Pickwick International Inc.
This Recording has been previously released by MCA Records.
This LP is Released by arrengement with MCA Records.

Leroy Anderson and His Orchestra

Pickwick SPC-1036 Leroy Anderson & His Orchestra - A Christmas Festival - 2
Side 1
A Christmas Festival - Orchestration by Leroy Anderson
 Joy to the World
 Deck the Halls with Boughs of Holly
 God Rest Ye Merry, Gentleman
 Good King Wenceslas
 Hark! The Herald Angels Sing - Arranged by Leroy Anderson
 The First Noel
 Silent Night
 Jingle Bells
 O Come All Ye Faithful
Suite of Carols for Brass Choir
 While by My Sheep
 In Dulci Jubulo
 Lo, How A Rose E'er Blooming
 I saw three ships
 From heaven high I came to you
 We three kings of orient are
 March of the king
Sode 2
 Suite of Calros for strings orchestra - Arranged by Leroy Anderson
 Pastores a Belen
 It came upon a midnight clear
 O light town of bethlehem
 Bring a torch, Jeannette, Isabella
 Away in a manger
 Wassail song
Suite of Calors for Woodwind Ensemble - Arranged by Leroy Anderson
 Angels in our fields
 O Sanctissima
 O Come, O Come Emmanuel
 O Come, Little Children
 Patapan

Pickwick SPC-1036 Leroy Anderson & His Orchestra - A Christmas Festival - Label

このアルバムは、Leroy Anderson のオフィシャルサイト から直接買ったのかな?元々MCA Records から出ていたが、廃盤か流通が切れて、Pickwick Label から出ていたようだ。

今なら Universal Classics から DECCA Classicsレーベル よりCDが出ていて、容易に入手可能だ。
Unversal Classics Group - DECCA B0003552-02

アンダーソンの音楽は、日本でもクリスマス・ポップスくらいでしか取りあげられず、聴きたければレコードやCDを探すしかない。俺も自分でアンダーソンのページを作ったくらいだ・・・

その点、今は アンダーソンのDVD昔はVHSビデオで出ていた)も手軽に入手出来るから、有り難い話である。

そういえば、もう7年前になるか・・・Leroy Anderson のオフィシャルサイトGuest Book に書き込みをして、それを読んだアルゼンチン のヴァイオリン制作者から、「そのCD(MCA DECCAの作者自作自演2枚組)欲しいがなんとかならんか?」というメールをもらった。今なら オンラインで手軽に買えるが、当時はそうではなかった。たまたま六本木WAVE で見かけて買ったCDだから・・・ということで、全く同じ内容の国内盤2枚組を買って彼に送ってあげた。日本語解説では解らんだろうから、MCA DECCA の解説にコピーを付けてアルゼンチンまで航空便で送った。

お礼に、Once Upon A Sleigh Ride(Kulter International ) のVHSビデオのコピーを頂いた。それは今でも大切に取ってある。彼からは、「アルゼンチンの経済は破滅的で生活に四苦八苦しているが、それでも希望を捨てずにヴァイオリンを作って家族でカルテットを楽しんでいる・・・」というメールをもらった。今は日本も同じだ・・・彼は今でも元気でやっているだろうか・・・アンダーソンの音楽は日本とアルゼンチンの音楽愛好家を虜にした・・・アンダーソンの音楽に国境はないようだ・・・エエ話や~

Joy to the World, Mormon Taberacle Choir, Philadelphia Brass Ensemble & Percussion,etc...2009年12月12日 18時37分

Mormon Tabernacle ChoirPhiladelphia Brass Ensemble の競演によるクリスマス・アルバムです・・・なんか溜息が出ますなあ・・・こんなアルバムが作れた時代があったんですから・・・

CBS RECORDS MK30077, Joy to the World, Mormon Tabernacle Choir, Philadelphia Brass Ensemble & Percussion, etc..
米CBS RECORDS MK 30077 (P)1970 (CD)
A thrilling new sound from the Mormon Tabernacle,
Joy to The World
 
Mormon Tabernacle Choir
Philadelphia Brass Ensemble & Percussion
A. Schreiner (organ), directed by Richard Condie

オリジナルLP番号は、M30077 か MG30077 ・・・というところでしょうか・・・想像ですけど。

CBS RECORDS MK30077, Joy to the World, Mormon Tabernacle Choir, Philadelphia Brass Ensemble & Percussion, etc..
全12曲・・・CDアルバムとしては少ないですが、まあオリジナルLP通りの構成でしょうから仕方ないですな・・・

Joy to the World
The First Nowell
Deck The Halls
Carol of the Bells
O Come, O Come, Emmanuel
We Wish you a Merry Christmas
O Come, All Ye Faithful
O Holy Night
Hark! The Herald Angels Sing
Here we come a-caroling
O Tannenbaum
Silent Night, Holy Night

誰もが口ずさめるポピュラー曲揃いです。

合唱とブラスアンサンブル、オルガンに加えてパーカッションという組み合わせはなかなか相性が良いようで、楽しく華やかなクリスマス音楽を楽し めます。

"The Glorious Sounds of Christmas"の"O Come, O Come, Emmanuel"は合唱無しでしたが、このアルバムは合唱有りです。

 リマスタリングは少々不満ありというところで、強音で音が割れますがヘッドホンで聴かなければそう気にもなりません。このアルバムは「オーマンディ掲示 板」で存在を知り、当時はアメリカのサイトから直接オンラインで四苦八苦して入手したんですな。今は日本のアマゾン等のサイトで手軽に買えるでしょうか・・・ホント、便利になったものです。こういうところは、インターネットさまさまですな。

このCD、Sony Music のサイトのカタログからは消えているようですが(これがちょっと気になりますが、入手出来ないようです)、amazon.com にはまだリストアップされています。

クリスマス関係のアルバムは結構在庫があるようで、まだまだ入手可能なものも目に付きます。最近はマーケット・プレイスやオークションでも買えますしね。でも原則は「出たら買え」ですな・・・

・・・それにしても、今日はクリスマス三昧・・・

んでは。

A Festival of Carols in BRASS, Philadelphia Brass Ensemble2009年12月12日 18時18分

Philadelphia Brass Ensemble のクリスマス・アルバムです。
CBS RECORDS MK7033, A Festival of Carols in BRASS, Philadelphia Brass Ensemble
米CBS RECORDS MK 7033 (P)1967 (CD)
A FESTIVAL OF CAROLS IN BRASS
25 Favorite Christmas Carols

THE PHILADELPHIA BRASS ENSEMBLE
Trumpets:Gilbert Johnson, Seymour Rosenfeld
 Horn:Mason Jones
 Trombone:Henry Charles Smith
 Euphonium:M. Dee Stewart
 Tuba:Abe Torchinsky
Produced by Andrew Kazdin

オリジナルLP番号はMS7033と思われます。しかし、こんなアルバムが作れるとは・・・現在では考えられませんなあ・・・Andrew Kazdin プロデュースのアルバムです。

CBS RECORDS MK7033, A Festival of Carols in BRASS, Philadelphia Brass Ensemble
タイトル通り、全25曲です。

Deck The Halls with Boughs of Holly
Lo,How a Rose E'er Blooming
Bring a Torch,Jeanette,Isabella
The First Nowell
Angels We Have Heard on high

We Three Kings of Orient are
O Come,All Ye Faithful
O Sanctissima
O Tannenbaum
O Come,O Come, Emmanuel

Good King Wenceslas
Silent night,Holy night
Joy to the world
The Twelve days of Christmas
Coventry Carols

God Rest Ye Merry,Gentlemen
Hark! The Herald Angels sing
It Came upon a midnight clear
Good Christmian Men Rejoice
O Holy night

What child is this?
Wassail song
O little town of Bethlehem
Away in a manger
We wish you a mery christmas

ポピュラーなクリスマス・ソングを輝かしい Philadelphia Brass Ensemble による演奏で気楽に楽しめます。ホント、 Gilbert Johnson の軽やかなトランペットは聴いていて気持ちがいいですヨ。

このCDには、解説・録音年・ Ensemble のメンバー表等、録音に関する記載が全くありません。まあ、CD化してくれただけでも良しとすべきなのでしょうが・・・

このCD は、

 "This historic recording has been digitally tranferred compact disc to obtain the best possible reproduction from newly remixed original session tapes."

 とあり、大元のセッション時のテープまで遡って新たにマスタリングしているので、オリジナルのLPより良い音が期待出来ます。

残念ながら、私の手元にはこのオリジナルLPはありませんが、 Ichikawaさんから、アンサンブルの演奏者名とアルバムライナーノーツのKazdinのコメント(下記)を教えて頂きました。(2002.1.13 のことですから、もう7年以上前になるんですなあ・・・)

 Maybe it's the influence of the Salvation Army, or maybe it's just a special kind of inherent affinity.Whatever the cause, it's a fact that practically everyone associates the sound of brass instruments with the music of Christmas. So, following the success of the Philadelphia Brass Ensemble's debut album, "The Glorious Sound of Brass," it seemed obvious to us to showcase the Ensemble's sumptuous sonorities in a program of favorite Christmas carols. Here is the result - a Collection of twenty-five carols played by the first-chair virtuosos of the Philadelphia Orchestra. Nothing more really need be said
- except to wish the listener a Very Merry Christmas and a Happy New Year.

このCD、まだ Sony Music のカタログ にありますし、amazon.com で容易に入手出来るようです。

Glorious Sound of Christmas LP ALBUM 番外編2009年12月12日 16時58分

Columbia Masterworks の クリスマス・アルバム、"The Glorious Sound of Christmas" と "A Christmas Festival" を2枚組LPアルバムに纏めた国内盤をみかけました・・・
CBS/SONY SONW 20063~64 Glorious Sound of Christmas
CBS/SONY SONW 20063~20064 LP2枚組

ダブルジャケットの豪華盤ですが、\2,500 とお買い得価格設定?となっています。石丸寛氏による「です・ます調」の解説があり、半分はクリスマス音楽について、もう半分は演奏者と編曲者(アーサー=ハリス)についてのものです。う~ん、時代を感じるなあ。SX-68 サウンドというのも・・・
CBS/SONY SONW 20063~64 Glorious Sound of Christmas
ジャケット裏。

CBS/SONY SONW 20063~64 LP Label
CBS/SONY お馴染みの簡素なLPラベル。
国内盤でこんなのが出てたんですなあ・・・

んでは。

A Christmas Festival - Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra , The Temple University Concert Choir & St. Francis De Sales Boychoir2009年12月12日 16時40分

オーマンディ・フィラデルフィア管弦楽団による初のクリスマス・アルバム "The Glorious Sound of Music" に続く(たぶん)第2弾のアルバムです。  "The Glorious Sound of Music" と曲の重複はありません。
Columbia Masterworks MS-6039, A Christmas Festival, Eugene Ormandy & The Philadelphia Orchestra
米Columbia Masterworks MS6639(Regular Mono-ML6039)
A Christmas Festival 

Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra
The Temple University Concert Choir, directed by Robert Page
St. Francis De Sales Boychoir(Philadelphia), directed by Peter La Manna
Scored by Arthur Harris, Produced by Thomas Frost

Columbia Masterworks MS-6039, A Christmas Festival, Eugene Ormandy & The Philadelphia Orchestra
(Side1)
 O Tannenbaum
 It Came Upon The Midnight Clear
 Little Drummer Boy
 I wonder as I wonder
 For Unto Us a Child Is Born
 Here we go a Caroling
(Side2)
 Good King Wenceslas
 Away in a Manger
 Jingle Bells
 We Three Kings of Orient are
 Hallelujah Chorus
 We Wish a Merry Christmas

このアルバムについては残念ながら演奏の約半分がCDされているにとどまります。St. Francis De Sales Boychoir は地元 philadelphia の教会の少年合唱団と思われますが、ウィーン少年合唱団のようなプロに近い合唱団では無いようで、世界一流のオーケストラと地元の少年合唱団の組み合わせ という異色(?)の組み合わせが微笑ましく感じられます。

Columbia Masterworks MS-6039 LP Label
手元のLPは2eyesラベルです。

さて、このLPアルバムですが、一部の曲がCD化されています。
 
Sony Music Special Products A24993 CD, Greatest Christmas Hits
Sony Music Special Products A24993
Greatest Christmas Hits
Previously released as CBS Masterworks #MS 7161 LP

Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra
The Temple University Concert Choir, directed by Robert Page
St. Francis De Sales Boychoir(Philadelphia), directed by Peter La Manna
Scored by Arthur Harris, Produced by Thomas Frost

Sony Music Special Products A24993 CD, Greatest Christmas Hits
O Come, All Ye Faithful ,  O Little Town of Bethlehem
Jingle Bells  ,  We Three Kings of Orient are
Deck The Halls with Boughs of Holly
It Came Upon The Midnight Clear  ,  O Tannenbaum
The First Noel  ,  Hark! The Herald Angels Sing
Away in a Manger  ,  Joy to the World
Little Drummer Boy  ,  O Holy Night  ,  Good King Wenceslas
We Wish A Mery Christmas  ,  Silent Night, Holy Night
 
クリスマスアルバムの第1弾と第2弾の収録曲を半々で再構成したようなCDアルバムです。(P)(C)の記載が無く発売年は不明。例によって、ブックレットの中は真っ白で何の解説も無し・・・発売も Sony Music Special Products と少々特殊ですが、amazon.com の Market Place にて、まだお手頃に入手可能なようです。

興味のある方は如何?

THE GLORIOUS SOUND OF CHRISTMAS, Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra, The Temple University Concert Choir2009年12月12日 15時48分

さて、オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団のクリスマス・アルバムといえば、まずこの記念碑的な "The Glorious Sound of Christmas" を取り上げるべきだったかもしれませんね。

Columbia Masterworks MS-6369, The Glorious Sound of Christmas
米Columbia MS 6369 (Regular Monophonic-ML5769, LP)
THE GLORIOUS SOUND OF CHRISTMAS

(Side1)
 Hark! The Herald Angels Sing
 O Little Town of Bethlehem
 Joy to the World
 O Holy Night
 O Come, O Come, Emmanuel
 God Rest Ye Merry, Gentlemen
 Ave Maria
(Side2)
 O Come, All Ye Faithful
 The First Nowell
 Deck The Halls with Boughs of Holly
 O Sanctissima
 The Worship of God
 O Come, Little Children
 Silent Night, Holy Night
  
Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra
The Temple University Concert Choir directed by Robert Page
Arrangements by  Arthur Harris

総天然色のカラフルなレコードジャケットがまず目を惹きます。このレコードは売れに売れたようで、フィラデルフィア管弦楽団の100周年記念誌(The Philadelphia Orchestra, Century of Music.)によれば、

 In 1963 The Glorious Sound of Christmas went "gold," exceeding a million dollars in sales; at that time, it was the fastest selling classical recording in the history of the industry."

だそうで、このコンビの当時の勢いが想像出来そうですね。アレンジはお馴染みの Arthur Harris によるものです。

Columbia Masterworks MS-6369 notes by ormandy
後のRCA Red Seal のクリスマス・アルバムとは異なり、ジャケットデザイン(なんとダブル・ジャケット!)や中の解説も気合いが入っています。マエストロの「お言葉」(どっかの皇室みたい・・・)もあります。

Columbia Masterworks MS-6369 LP Label
手持ちのLPアルバムは2eyesラベルのものです。初版は6eyesだったかもしれませんが・・・まあ、どうでもいい話ですが・・・

ちなみに、このアルバムは既にCBS時代にオリジナルアルバム構成そのままにCD化されており、まだまだamazon.com等にて入手可能なようです。

CBS MK 6369, The Glorious Sound of Chirstmas
THE GLORIOUS SOUND OF CHRISTMAS
米CBS RECORDS MK 6369 (P)1962 (CD)


さすがに、LP時代の総天然色・・・という訳にはいきませんが、既に歴史的音源という扱いですので、2つ折りのブックレットの中は解説無しの真っ白けという作りです。残念ながらこのCDからはオリジナル・ジャケットの雰囲気を感じ取ることは出来ませんが、音はリフレッシュされて蘇っています。

CBS MK 6369, The Glorious Sound of Chirstmas
こちらはCDの後側です。

そういえば、このアルバムは SONY MUSIC からクリスマス曲集を集めた5枚組セットの1枚としても再発売されています

それにしても、Philadelphia sound で奏でられる Christmas Song というのはやっぱりいいですね。 "O Come, O Come, Emmanuel" や "Ave Maria" などは美しい弦の音が堪能できます。"Ave Maria" は 女性コーラスが入る所まで "Fantasia" そっくりなので、その時の楽譜で演奏しているのかもしれません。

ormandy ファンなら、CD・LPとも手元に置いておきたいクリスマスアルバムだと思います。

市民合唱団による悠久の第九、2009年12月10日 愛知県芸術劇場コンサートホールにて2009年12月11日 00時41分

セントラル愛知交響楽団の賛助会員になって初めて送られてきた招待券で聴いてきました・・・年末恒例の第9ですワ・・・
市民合唱団による悠久の第九、2009年12月10日 愛知県芸術劇場コンサートホールにて
市民合唱団による悠久の第九
2009年12月10日(木)18:30開演

愛知県芸術劇場 ファサード
愛知県芸術劇場コンサートホール

第16回 '09中京医薬品きずなASSISTコンサート

指揮/齊藤一郎セントラル愛知交響楽団

第1部 ホワイトクリスマス
モーツァルト:アヴェ・ベルム・コルプス*
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より”私の名はミミ”*
アンダーソン:クリスマス・フェスティバル**
ホワイトクリスマス**
ソプラノ/森本典子* 合唱/栄ミナミ男声合唱団**

第2部 悠久の第九
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付」
ソプラノ/松田奈緒美 アルト/谷田育代 テノール/小山陽二郎 バリトン/松下雅人  合唱/悠久の第九合唱団

主催:一般社団法人セントラル愛知交響楽団FM A!ch! 80.7
協賛:㈱中京医薬品

正直、ベートーベンは苦手だし、第9のシラーのあのアジ演説はそう好きではないのだが、まあたまにはこういう景気の良い曲を聴くのも悪くはないかも・・・

第16回 '09中京医薬品きずなASSISTコンサート ということで、ロビーでは募金活動もやっていた。日頃の罪滅ぼしも兼ねて寸志を寄付・・・チャリンチャリン・・・と。

前半は気楽に楽しみ、後半は・・・ちょっと疲れていたのか1楽章は夢現で聴いていたけど、2楽章からは目も冴えて最後まで聴き通せた。演奏はスッキリ見通しが良いというのか、第9ってこんなにサッパリした曲だったっけ?と意外に思ったくらい。ゆっくりやると退屈だろうからという気配りか、指揮者の設計の見透しの良さか・・・

4楽章のシラーのアジ演説も、やはり改めて聴くと迫力があってなかなかいい。

コンサートパンフに、文化庁が「行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください」と意見を公募しているので、是非ご意見を・・・という呼びかけのチラシが(やはり)入っていた・・・

俺も意見出そうかな・・・ミサイル1発と軍艦1隻我慢したらどれだけのオーケストラが潤うか・・・誰か計算してくれ~
オアシス21を背に、さらば!
オアシス21 を背に、さらばじゃ!

おっと、このコンサートも模様は、12月20日(日)19時から FM A!ch! 80.7 にて放送されるとのこと。

A Stunning Sound Spectacular, The Greatest Hits of Christmas, Volume22009年12月10日 07時00分

RCA Red Seal による オーマンディ・フィラデルフィア管弦楽団のクリスマス・アルバム第2弾です。
RCA Red Seal LSC-3327, The Greatest Hits of Christmas, A Christmas Spectacular
米RCA Red Seal LSC-3327 LP (C)1972
The Greatests Hits of Christmas, A Christmas Spectacular

これは第2弾のこれは初出アルバムです。このジャケットデザインですが、第1弾のLSC-3326のジャケット写真をトリミングして体裁を整えただけ・・・というこれまた手抜きデザインとなっています。まあ、悪いデザインでは無いのですが、もっと手をかけて欲しいものです。演奏内容が素晴らしいだけ余計に残念に思えますな・・・曲目は下記の通り。

(SideA)
Hark! The Herald Angels Sing(1)
Away in a Manger(1)
God Rest Ye Merry, Gentlemen(2)
The Little Drummer Boy(1)
O Little Town of Tanenbaum(3)
Silver Bells(4)
Jingle Bells(2)
(SideB)
Deck the Halls(3)
White Christmas(2)
The First Noel(1)
Sleigh Ride(4)
What's Child is This?(1)
Angels We Have Heard On High(1)
Winter Wonderland(2)
14 All-Time Favorites Spectaculary Socred by Arthur Harris

(1)The Philadelphia Orchestra and Chorus
    directed by Eugene Ormandy
(2)The Philadelphia Orchestra and Chorus
    directed by William Smith
(3)The Philadelphia Orchestra Chorus
    directed by Robert Page
(4)The Philadelphia Orchestra, directed by Eugene Ormandy

こちらも第1弾と同じく、伝統的な曲はマエストロ・ジーン、ポップス・ヒット曲は副指揮者の William Smith という割り振りになっています。こちらも残念ながら、Smithの振った演奏は、CD "Joy to the world" (BMG/RCA GOLD SEAL 6430-2-RG ) には収録されておらず、LPでしか聴けません。
RCA Red Seal LSC-3327, The Greatest Hits of Christmas, A Christmas Spectacular
ジャケット裏デザインは、第1弾の初出のものを流用という手抜きの最たる物で、「マジメにやれ」と言いたくなります・・・まあ良いけどね・・・

RCA Red Seal LSC-3327, The Greatest Hits of Christmas, A Christmas Spectacular
レコードラベルは後期の Sided Dog です。最初のプレスは No Dog と思われますが、このラベルのプレスがあるということは、この番号の盤は結構長い間販売されていたということになります。再発盤(ARL1-0257)と長い間一緒に売られていたのでしょうか・・・普通、再発盤が出た時点でこちらは廃盤にしてしまうはずでしょうが、カタログ管理がいい加減だったのでしょうか・・・ま、おおらかで宜しいんじゃないでしょうか?(<いいのか?)

RCA Red Seal ARL1-0257, A Stunning Sound Spectacular, The Greatest Hits of Christmas, Volume2
米RCA Red Seal ARL1-0257 (C)1973 LP
A Stunning Sound Spectacular
The Greatest Hits of Christmas Volume2
14 All-time Favorites in Brilliant New Arrengments

こちらは初発売のLSC-3326の再発盤で、曲目はまったく同じです。初発売盤から1年後の再発盤ですが、どうもこの2つの盤はずっと併存していたような気がします・・・

表ジャケットのデザインはまあまあですが・・・
RCA Red Seal ARL1-0257, A Stunning Sound Spectacular, The Greatest Hits of Christmas, Volume2
ジャケット裏は、LSC-3326にちょっと手を加えただけのようです。Sigh.....

RCA Red Seal ARL1-0257, A Stunning Sound Spectacular, The Greatest Hits of Christmas, Volume2
レコードラベルはこの当時お馴染みの No Dog です。

このLP、再発盤は中古で、初発売盤は未開封品で入手出来ました。なかなかいい音でまあ満足ですが、やはり内周トラックは音が荒れてビビリますし、やはり元のマスターからCD化して欲しいですね。特に冬は気温が下がるので、カートリッジダンパーが固くなり音が余計ビビリやすくなるのでねえ・・・若干針圧を重めにしても根本的な解決にはならないし・・・困ったもんです。

LPアルバム全般に言えることですが、A面・B面でそれぞれ曲の割り振りや順番が考えられており、やはりそれぞれの面の最初と最後はそれに相応しい曲を配置しているようです。B面の頭には気分をガラっと変えるような曲を持ってきたり・・・とか。CD時代には無くなってしまった楽しみの一つですな。手抜きジャケットでもやはりそれなりに楽しめますし・・・CDの手抜きブックレットは救いようがありませんが・・・

では。

Christmas with Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra2009年12月10日 06時00分

昨日はRCA Red Seal の オーマンディ&フィラデルフィアによるクリスマスCDアルバムを聴きましたが、今日はそのオリジナルLPを引っぱり出しました・・・

RCA Red Seal LSC-3326, A Christmas Spectacular - The Greatest Hits of Christmas.
米RCA Red Seal LSC-3326 (C)1972 LP
A Christmas Spectacular
THE GREATEST HITS OF CHRISTMAS

これが初発売のオリジナルアルバムとなります。まだ Living Stereo 時代の LSC番号がついています。曲目は下記の通り。
(SideA)
Joy to the world(1)
I'll be Home for Christmas(2)
Adeste Fideles(3)
It came upon the midnight clear(4)
We wish a merry christmas(1)
The christmas song(2)
Go tell it on the mountain(2)
(SideB)
Santa claus is comin' to town(2)
I wonder as I wander(3)
We three kings of orient are(4)
Carol of the bells(3)
Rudolph the red-nosed reindeer(2)
Good King Wenceslas(1)
Silent night(1)
All Song Arrangements by  Arthur Harris

(1)The Philadelphia Orchestra and Chorus,
     directed by Eugene Ormandy
(2)The Philadelphia Orchestra and Chorus,
     directed by William Smith
(3)The Philadelphia Orchestra, directed by Eugene Ormandy
(4)The Philadelphia Orchestra Chorus,
    directed by Robert Page

伝統的な曲はマエストロ・ジーンが振っていますが、ポップスのヒット曲は副指揮者の William Smith が振っています。まあ、ポップス・ヒット曲を19世紀の伝統を背負っているマエストロに振ってもらうのも酷な話なので、そういうことになったのでしょう。個人的には Smith が指揮している "I'll be Home for Christmas" や "The Christmas song" などがお気に入りなのですが・・・ハリスの編曲もなかなか聴かせますし、フィラデルフィアの豊かな弦セクションや輝かしいブラスの響きを楽しめます。

残念ながら、昨日取り上げたCD "Joy to the world" (BMG/RCA GOLD SEAL 6430-2-RG ) には彼の指揮している曲は除かれています。

RCA Red Seal LSC-3326, A Christmas Spectacular - The Greatest Hits of Christmas.
ジャケット裏デザインですが、ハッキリ言って手抜きもいいとこですな。まあ、誰もが知っている曲ばかりですので解説は要らんと言えばそれまでですが、もう少しアルバムとしての体裁を考えて欲しい気もしますな。

RCA Red Seal LSC-3326, A Christmas Spectacular - The Greatest Hits of Christmas.
レコードは dynaflex のペナペナ盤です。これは未開封新品だったのですが、開けてびっくり何とやらで、熱変形で最初のトラックは針飛びを起こしてまともに再生出来ないシロモノでした。まあ、LPにはたまにこういう事もあるので、未開封新品とはいえ油断できませんワ・・・


RCA Gold Seal AGL1-4088, Christmas with Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra.
米RCA Gold Seal AGL1-4088 (C)1981 LP
CHRISTMAS with EUGENE ORMANDY
and THE PHILADELPHIA ORCHESTRA

こちらは、1981年の廉価盤Gold Seal再発盤。曲目はLSC-3326とまったく同じです。再発盤があるということは、まあ結構売れたんでしょうな。ジャケット表のデザインは初出よりも凝っていて出来が良く、後のCDアルバム (BMG/RCA GOLD SEAL 6430-2-RG )もこのデザインを使っています。

RCA Gold Seal AGL1-4088, A Christmas with Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra.
ジャケット裏デザインは・・・まあこちらも初出アルバムよりかは良いんじゃないでしょうか。

RCA Gold Seal AGL1-4088, A Christmas with Eugene Ormandy and The Philadelphia Orchestra.
こちらの再発LP、最初は中古品を入手。これはまあまあの程度でしたが、その後運良く未開封新品を入手。こちらはさらに音が良く満足できる音質です・・・とはいえ、やはり内周のトラックは高音が荒れて音がビビリがちになる傾向があります。

後のCDアルバム (BMG/RCA GOLD SEAL 6430-2-RG )はLPより遙かにいい音に仕上がっているので、未CD化の曲も含めてオリジナルの形でCD化して欲しいものだと切に願う次第。

現在ではこのようなフル・オーケストラ+コーラスを使ったこのような贅沢なクリスマス・アルバムを製作することはほぼ不可能なのですから、次回取り上げる(つもり)のVol.2も含めて完全な形でCD化して欲しいもんですワ・・・

それでは。

Joy to the World - Eugene Ormandy, The Philadelphia Orchestra and Chorus.2009年12月09日 06時50分

景気が悪いにもかかわらず・・・というか、だからこそクリスマスの雰囲気を心ゆくまで楽しみたいものである・・・と思う今日この頃。

有り難いことに、オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団は結構な枚数のクリスマスアルバムを製作している。

こういうポップスアルバムがこのコンビの(特に日本での)評価を下げている・・・と、こういうアルバムを嫌うオーマンディ・ファンの意見も目にするが、俺はこういうクリスマス・アルバムを製作してくれて有り難いと思っているくらいなのだが・・

今、一流オーケストラを起用してこんな贅沢なアルバムが製作可能か?と問われたら「否」である。この時代でしか製作出来なかったアルバムをこうして手軽に楽しめるのだ・・・野暮なことは言いっこ無しでいきたいものである。

RCA Gold Seal 6430-2-RG(CD,1987年) : Joy to the World - Eugene Ormandy, The Philadelphia Orchestra
Joy to the World -
Eugene Ormandy, Philadelphia Orchestra and Chorus.
米BMG/RCA GOLD SEAL 6430-2-RG (C)1987 CD


このアルバムは、RCA Red Seal が製作した2枚のクリスマス・LPアルバムとそれ以外の音源(チャイコの胡桃割り人形の花のワルツとか)を寄せ集めて製作されている。俺が初めて聴いたこのコンビのクリスマス・アルバムでもある。

RCA Gold Seal 6430-2-RG(CD,1987年) : Joy to the World - Eugene Ormandy, The Philadelphia Orchestra
もうBMGの資本が入った頃のCDアルバムではあるが、昔の懐かしい?太字のRCAロゴが時代を感じさせる。廉価盤のRCA Gold Seal 扱いとなっているので、このCDが出た当時から既に Legendary Recording という扱いなのだろう。

RCA Gold Seal 6430-2-RG(CD,1987年) : Joy to the World - Eugene Ormandy, The Philadelphia Orchestra and Chorus.
このCDソニーのサイトのマエストロ・ジーンのディスコグラフィにもまだリストアップされているロングセラー(というか、まだ在庫が捌けていない?)で、amazon.com でも amazon.co.jp でも比較的安価で入手可能。

サウンドはLPよりずっと改善されていて聴きやすい。出来れば、オリジナルLPの曲をそっくりそのまま2枚組CDとして復活して欲しいとずっと思っている。マエストロ・ジーン以外に副指揮者の William Smith が振った曲にも良いクリスマス・ソングが揃っているから・・・他のアルバムについてはここに書いたので良かったら見て下さいな。

Other Christmas Music on RCA Gold Seal Compact Discs
ブックレットの裏は、RCA Gold Seal のクリスマス・アルバムカタログが掲載されている。これらも歴史的録音なのだなあ・・・

これから年末にかけてはクリスマス・ミュージック三昧だな・・・んでは。