フロッピーディスクはついにその役割を終えるのか・・・2010年04月24日 11時26分

ふと目にした携帯電話のニューステロップ曰く「フロッピーディスク・・・」なんて文字が流れていたのでもしや・・・と思ったが、やはり・・・

MSN産経ニュース 2010年3月23日
ソニー、フロッピーディスクの販売から撤退 需要急減で

FD & USB-FDD
我が家のFD&USB-FDD

ついにソニーも撤退か・・・去年の夏くらいからそういうニュースが続いたが・・・まあ、来る物が来た・・・な

日刊工業新聞社 2009年07月27日
FDDメーカー各社、生産撤退の動き加速-四半世紀の歴史に幕

Gigazine 2009年07月27日
ついにフロッピーディスクドライブの生産をメーカーが打ち切りへ

Gigazine 2009年08月04日
フロッピーディスクドライブに続いて「MOディスク」も販売終了へ、需要減退を受けて正式決定

ITmedia 2009年08月04日
MOディスク販売、三菱化学メディアと日立マクセルが終了へ ソニーは継続

ITmedia 2009年09月10日
ソニー、FDD生産から撤退 ディスクは継続

MSN産経ニュース 2009年10月16日
記録メディア、時代は半導体メモリー FD・MOの記憶、かなたに

MSN産経ニュース 2009年10月22日
【Web】FD、MO惜しまれつつ“引退”

Windows95が出始めた頃は、3モードフロッピーディスクドライブ なんてのもありましたな。今は・・・

8ビットパソコン時代はフロッピーディスクドライブなんて高嶺の花であった。本体より高いんだもんなあ・・・

98が出始めた頃もFDDは高かった。FDD無しのEモデルもあったしね。学生時代の頃から5.25インチのディスクを使い始めたが、ナイコン族からは抜けられなかった。学生時代の終わり頃には3.5インチFDの安いノーブランド品(10枚千円くらいだったか・・・)を買っていたが、その時もナイコン族であった。大学の研究室の98(これでP1.EXE を5.25FDで起動して卒論書いてたなあ・・・ ) と SUN SPARC STATION1 、そして HP 9000 300(こっちは3.5インチのFDだった)

Windows95 が出る前後にようやくパソコンが持てるようになったが、その時既にFDは補助的な扱い(ブートメディア、インストールメディア、雑誌の付録)になっていて、CD-ROM全盛のマルチメディア時代に入っていた・・・

一昨年から昨年にかけて、Virtual PCVMWare Player上で昔のDOSWindows を走らせようとして、久しぶりに保存していたFDを引っ張りだしたかな・・・仕事ではまだまだ使っているのだが・・・

フロッピーディスクがこうなると、MOの方も厳しいだろうなあ・・・wikipedia によれば、

「現在ディスクドライブは富士通とコニカミノルタのみが製造している。以前はオリンパスもドライブを製造していたが、2005年後半に生産を中止して2006年3月にMO事業から完全撤退している。日立マクセル2009年9月末に、三菱化学メディアは2009年12月末にMOディスクの販売を終了する。これで日本国内でディスクを製造し ているのはソニーのみになった。」

とある。MOもソニーがディスクの生産を終了したらそれで終わりなのだ・・・でも、それは仕方がないなあ・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2010/04/24/5040524/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。