Legendary Multimedia - Microsoft Multimedia Stravinsky2009年12月19日 08時52分

Legendary Multimedia ・・・ 20年程前のマルチメディア・ソフト考古学シリーズ?も我ながら良く続くことで・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky Booklet
Microsoft Multimedia Stravinsky - The Rite of Spring
All Illustrated, Interactive Musical Exploration
By Robert Winter with The Voyager Company
(C)1993 Microsoft Corporation.
(P)1985 The Decca Record Company
(P)&(C)1990 The Voyager Company

ストラヴィンスキー春の祭典マルチメディア化したソフトである。(そういえば、ニューメディアなんて言葉もあったなあ・・・)今、マルチメディアニューメディアも忘却の彼方の言葉になってしまったが、20年前くらいは熱く語られたもので、当時片田舎に住んでいたガキであった俺もその息吹の100分の一くらいは体感していたのかも知れぬ・・・ま~そんなこた~ど~でもいい。

このソフトも Voyagerマック版として出していたのをマイクロソフト が Windows 用に移植・リリースしたものだ。
Voyager Presents Version2.0 - Igor Stravinsky The Rite of Spring CD Companion by Robert Winter
Voyager版(マック版)
Igor Stravinsky - The Rite of Spring
CD Companion By Robert Winter

これはCD-ROM。
Microsoft Multimedia Stravinsky CD-ROM
う~ん、MPCのロゴが懐かしい~

例によって、動作環境は、WinXPノートPC上で、Microsoft Virtual PC 2007(SP1) + Windows98 Second Edition + MagicISO Virtual CD/DVD-ROM という具合。これにUSBワイヤレスオーディオアダプタ REX-Link2 を組み合わせてPC音声をオーディオに飛ばして聴きます。では、スタート!

オープニング画面と共に、The Augurs of Spring, Dances of Young Girls. の音楽が流れて、チャプター・インデックス画面が表示されます。演奏は、シャルル=デュトワ指揮モントリオール交響楽団。爽やかな「春の祭典」を聴かせてくれますわ・・・これはなかなかの名演である。

Microsoft Multimedia Stravinsky Chapters
Chapters Index

Voyager - Igor Stravinsky - The Rite of Spring -1
Chapters Index - Mac版はこんなかんじ

Microsoft Multimedia Stravinsky - A Word from Robert Winter
では、当ツアー コンパニオンの Robert Winter からご挨拶。

Microsoft Multimedia Stravinsky - Pocket Audio Guide
とりあえず、Pocket Audio Guide 曲の構成をざくっとつかんで、お手軽にツマミ聴きできます。

Microsoft Multimedia Stravinsky - Stravinsky's Orchestra
では、ストラヴィンスキーのオーケストレーションの妙のさわりを・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Stravinsky's Orchestra - Strings
まずはストリングセクションから・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Stravinsky's Orchestra - Strings - Viola
ヴィオラについてもっと詳しく・・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Stravinsky's World
ストラヴィンスキーの世界へようこそ・・・

Voyager - Igor Stravinsky - The Rite of Spring -2
Mac版はこんなかんじ・・・モノクロ画面が渋い・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Stravinsky's World - The Genesis of The Rite
ストラヴィンスキー春の祭典 を構想(妄想?)した、ある日の夢のお話ですな・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - The Rite as Dance - Reconstructing Nijinsky
バレエ・リュス春の祭典とくれば、ニジンスキーを欠くことは出来ませんなあ・・・

春の祭典 といえば、もう15年~20年前になるのか、東京文化会館モーリス=ベジャールバレエ団 の公演を観たのが最初だったか・・・そのあと、H・アール・カオス のを見たが、「バスタブ」と「椅子」 が何で出てくるのか・・・理解する以前で「オモロない」というのが正直な感想だった。この後数年後に見たH・アール・カオスカルミナ・ブラーナ は舞台の途中で頭に来て席を立ってしまった。

4年前の 2005年11月には、兵庫県立芸術文化センターのオープニング・バレエ・ガラの目玉の演目として、あの伝説のニジンスキー版の「春の祭典」復活日本初演観たが、当時のパリの聴衆が騒然としたのも分かる気がする。

洗練されたバレエを期待した聴衆を完全に裏切るような民俗色を前面に出した舞台と衣装、そしておよそ「バレエ」とかけ離れた「体の動き」。これはまさに現代バレエの「夜明け」だったのだろう。

現代の洗練されたダンスを観てきた俺の目にもショックであった。初演当時はともかく、それから90年以上経過した現代で、そのままでは通用しないだろう・・・というのが正直なところ。そう思えるほど「稚拙なダンス」と思えた。

舞台衣装とニジンスキーの振り付けの意義や精神を生かしてリファインする必要があるだろう・・・とはいえ、これはこれで初演に忠実な上演であり、これはこれで意義深い公演だった。

でも、これで終わらせるのは惜しい。現代に通用するこの「改訂版」で再度上演してもらいたい。なお、このニジンスキー版復活の経緯については dancedancedance vol.2(November 2005) の記事に詳しい。

ストラヴィンスキーペトルーシュカプルチネラ火の鳥 を実際の舞台で観てみたい・・・出来れば奇を衒わない正当な演出で・・・最近の訳のワカラン悪趣味で独りよがりな演出なら観たくない・・・

・・・閑話休題・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Rite Listening - Getting Our Bearing
それにしても、チャイコフスキーの美しいヴァイオリン協奏曲からストラヴィンスキーの「春の目覚め」・・・この間、音楽の歴史に何が起こったのでしょうか・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - A Close Reading - Part One. The Adoration of the Earth
では、詳しく聴きこんでいきましょう・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - A Close Reading - Part One. The Adoration of the Earth - A Closer Look
こんな仕掛け?があちこちに仕込んでありまっせ。全部チェック出来たら大したもんです。

Microsoft Multimedia Stravinsky - Bibliography - Stravinsky on Stravinsky
ストラヴィンスキー本人についてもっと知りたいですか?

かなり神経質で潔癖症だったそうですよ。自分が盲腸炎で入院した後、家族全員の盲腸を切るよう命じたというエピソードも。(確か、実家に転がっていたリーダーズ・ダイジェストで読んだ記憶があるが・・・違ってたらごめんなさい)

春の祭典のスコアも、病的なまでに理路整然とした静的とも言える程の音符並びで、どこからあんなダイナミズムが出てくるのか ? というくらいで、その秘密はリズムにありと ブーレーズ が分析したんだっけ・・・あまりの過激な言動に ロペスピエール・ブーレーズと嫌われたゲンダイオンガク の闘志だったなんて、今のマエストロぶりからは想像も出来ませんな。そういえば、現代音楽撲滅協会の吉松隆 のCD、買ったけど聴いてないなあ・・・NMLで手軽に聴けるようになったけど・・・

・・・閑話休題・・・

疲れたら、The Rite Game で骨休め・・・

Microsoft Multimedia Stravinsky - Bibliography - Stravinsky on Stravinsky

・・・って、これ、Winter先生の講義をきちんと理解してないと全然歯が立たないんですけど・・・ゲームの名を借りた理解度テストじゃありませんか!冗談きついですワ。

Microsoft Multimedia Stravinsky - Abaout Multimedia Stravinsky
クレジットはあっさりテイストで。

Microsoft Multimedia Stravinsky Tray Booklet
お終い。

とにかく、あまりのマニアックな具だくさんぶりに驚き呆れるばかりのソフトです。ハルサイ・ファンにお薦め・・・といいたいんですが、古のソフトだし、動かすのも骨が折れまっせ・・・

んでは。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
nospam
と入力して下さい。お手数ですが宜しくお願いします。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://boukyaku.asablo.jp/blog/2009/12/19/4765663/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。