久しぶりにNMLを聴く2009年10月16日 07時00分

ラトックシステム USBワイヤレスオーディオアダプタ REX-Link2
ここ3ヶ月程ご無沙汰していたNML(Naxos Music Library)を久しぶりに聴きました・・・

NML(Naxos Music Library)
http://ml.naxos.jp/

FMとレコードばかり聴いていてNMLはご無沙汰していたのですが、今月末で1年契約が切れるということで、NMLから更新案内が来ました・・・どうしようかなとも思いましたが、そろそろCDを減らしたい(増やしたくない)ということも考えて契約更新することにしました。

ここ数年でNMLに参入するレーベルが増えてきて聴ける音源がもの凄く増えたということもありますが・・・メジャー以外の主要インディーズ・レーベルはここで聴けてしまう程ですから・・・

NML-レーベル一覧
http://ml.naxos.jp/label/

料金は、

月払いコース(クレジットカード決済) 月額 1,890 円(悪税込)
→年間 22,680円(悪税込)
年払いコース(銀行振込・郵便振替決済)
 1年間: 21,000 円(悪税込)
 半年間: 11,000 円(悪税込) →年間 22,000円(悪税込)

となっており、1年間のまとめ払いが一番お得となっている。昨年は悪税込み22,680円で1年間+1ヶ月聴けたが、今回は+1ヶ月が無くなった代わりに1,680円安くなっている。また、半年まとめ払いという選択肢も追加されている。今回も1年間の契約更新とした。

昨年は8月26日に申し込んで、9月から利用開始。1ヶ月の無料サービス期間を加えて2009年10月末(今月末だな)までの契約だったと、去年のNMLへの申込書と請求書を改めて確認した次第。

今は、ラトックシステムの REX-Link2 で PCとオーディオをワイヤレス接続して聴いている(写真上が受信機、写真下がUSBに差し込む発信器:CDA品質で転送できる)PCで聴くより遙かに良い音で聴けるから。

ラトックシステム㈱
http://www.ratocsystems.com/

REX-Link2
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rexlink2.html

ノートにUSB発信器を差し込んで聴いていたが、位置関係が悪いのか他の電波の干渉があるのか、音の途切れが頻発したので、USBの延長ケーブルで発信器を受信機に近づけて聴いている。これで音切れは解消したので。

ちなみに、NMLではREX-Link2の他にも色々な機器を推奨している。

NML-オーディオ機器紹介
http://ml.naxos.jp/Pages/AudioEquipments.aspx

NMLは、Windows Media Audio (WMA)、Version 9 でエンコードしたデータを送信しており、音声品質(ビットレート)は、CD(128k)、Near CD(64k)、FM(20k) の3つから選べる。

1MbpsのADSLでもCD(128k) 品質で問題なく聴けるし、圧倒的大音量やヘッドホンで耳を凝らして聴かない限り、CDとの違いは分からない程の音質だから、余程のオーディオマニアでなければ充分満足できるだろう。

こうなると、パッケージ・メディアの行く末が心配だなあ・・・今のパッケージは、粗製濫造とは言わないがこういうストリーミング・メディアに勝つ程の魅力に欠けているものが多いから・・・レコード会社には頑張って欲しいものだが。

さて、今日聴いたのは・・・

アンダーソン:管弦楽作品集 5 - ゴルディロックス/キャロル組曲(木管合奏版)(BBCコンサート・オーケストラ/スラットキン)
http://ml.naxos.jp/album/8.559382

リスト:ピアノ曲全集 15 ベートーヴェン:交響曲第2番, 第5番
http://ml.naxos.jp/album/8.550457

んでは。

NMLでDORIANレーベルの音源が聴けるとは・・・2009年10月16日 07時15分

米国DORIANレーベルといえば、高品質録音で有名な会社だが、その音源はNMLで聴けるとは・・・

NML-「Dorian」が新規参加(2009年10月13日)
http://ml.naxos.jp/news/150

このレーベルを知ったのは長岡鉄男氏の記事から。レコ芸の「レコードえんま帳」という連載だったかな。

最近は新録音がないなあ・・・と思っていたら、廉価レーベルから音源が登場して「どうしたんだろう」とは思っていたが、NMLによると、

・・・2005年に一旦倒産してしまい、その時に国内代理店が撤退してしまいましたが、Sono Luminus という録音会社が権利を獲得し、2007年から再発売を開始しています。・・・

だそうで、そんなことは知らなんだなあ・・・まあ、復活してくれて、しかもNMLで聴けるとは有り難い。

Sono Luminus
http://www.sonoluminus.com/

DORIAN
http://www.dorian.com/

このレーベルのJean Guillouが演奏するオルガンのCDの超絶サウンドと素晴らしい演奏には度肝を抜かれっぱなしだったなあ・・・

Jean Guillou(Official Site & Wikipedia)
http://www.jeanguillou.org/
http://en.wikipedia.org/wiki/Jean_Guillou

久しぶりに聴いてみたくなったなあ・・・んでは。