初めてのオーケストラ体験2009年09月29日 07時09分

山田一雄・N響演奏会 豊橋勤労福祉会館 1982年8月26日
NHK交響楽団豊橋演奏会 1982年8月26日(木)午後6:30開演
豊橋勤労福祉会館
http://www.ailabor.or.jp/aiplazath/
主催:社団法人豊橋文化協会
共催:豊橋市教育委員会
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_kyoiku/

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第5番

山田一雄指揮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B8%80%E9%9B%84
NHK交響楽団
http://www.nhkso.or.jp/
ピアノ:植田克己
http://www.proarte.co.jp/artists_hojin03.html

たぶん、これが初めて聴いたオーケストラのシンフォニーコンサート・・・だろうな・・・

そういえば、最近豊橋駅周辺に行ってないなあ・・・

この頃は中学生だったか・・・吹奏楽部でホラ吹いて、レコードもまだ数枚しか持っておらず、NHK-FMのエアチェックなんて結構やってたなあ・・・もうその頃のエアチェック・テープは全て処分してしまったが・・・

「ヤマカズ」さんを生で聴いた最初で最後の演奏会でもある。

最近、タワーレコードがヤマカズさんのライヴを次々とCD化しているので「そういえば昔聴いたなあ」と思い出した次第。

タワレコのヤマカズさんライヴCD等々
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=AllCatalog&entry=TWCO-1001%2CSICC-957%2CNCS-622%2CNCS-593%2CFOCD-3137&SEARCH_GENRE=ALL&GOODS_SORT_CD=101&S_ROW=S_RELD&page=1

朝比奈さんのCDは数え切れないくらいあるけど、ヤマカズさんのCDは確かに少ない・・・これからブレイクするのか?

演奏会のことは殆ど覚えていないが、たぶん初めての「生」オーケストラを感激して聴いてたと思う。チャイコの5番だしね。

あの頃は聴く物見る物感動しっぱなしだったけど、最近はそういうことが少なくなったなあ・・・こっちがスレちまったのか、そういうモノが少なくなったのか・・・

パンフレットには曲目解説と「哀愁のロシア音楽/河合彦一(豊橋交響楽団理事)」というエッセイが掲載されている。そうか、豊橋にもオーケストラがあったのかと今更ながら知った次第・・・

豊橋交響楽団
http://www.toyokyo.org/

最近、レコードばっかり聴いていて、演奏会にあまり行かなくなったけど・・・また聴きに行くかな・・・んでは。

ヤマカズさんの「復活」2009年09月29日 07時27分

TOWER RECORDS/Victor Heritage Collection NCS589~594
TOWER RECORDS/Victor Heritage Collection NCS589~594 (P)(C)2007
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1629523&GOODS_SORT_CD=102

マーラー:交響曲第2番「復活」
広瀬量平:「管弦楽のための迦陵頻伽(カラヴィンカ)」

山田一雄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B8%80%E9%9B%84
京都市交響楽団
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/symphony/
中沢桂(S)
弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記-中沢桂先生との対談
http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/20071004
志村年子(A)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E5%B9%B4%E5%AD%90
京都市立芸術大学音楽学部合唱団
http://www.kcua.ac.jp/
ベリョースカ合唱団
http://cityphil.com/kcpc_ayumi.html

1981.5.29、京都会館第1ホール(ライヴ)
http://www.kyoto-ongeibun.jp/kyotokaikan/

ヤマカズさんを思い出したついでに、タワレコ Victor Heritage Collection の「復活」を聴きました。

ライヴ録音だが、自然で聴きやすい音質。ローカットフィルターを入れているのか低音の量感やホールの雰囲気はいまいち。小さなハムが聞こえるので、ハム軽減の為にローカットしたのかな?

オケも合唱も気持ちいいサウンドを響かせている。アンサンブルの乱れやミスも当然あるが殆ど気にならない。これはなかなか良い演奏だ。

前述の豊橋のN響演奏会1982年だから、これはその前年の演奏会になる・・・直接このコンサートを聴いたわけではないが、そう思うとちょっと不思議な感じがしないでもない・・・

次は「千人」でも聴くか・・・