Tchaikovsky - The Swan Lake2009年09月12日 07時15分

米Columbia ML5201
米Columbia Masterworks ML5201(6eyes Label Monophonic LP)
Tchaikovsky The Swan Lake(Excerpts)
recorded 1956
Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra

昔繰り返し聴いたLPをふと思い出して聴きたくなる・・・

同じ曲・同じ演奏者の録音がCD化されて、喜び勇んで買って家で聴いてみると・・・違う・・・あの演奏とは・・・何故?・・・

このLPを引っ張り出しターンテーブルに乗せて聴いていると、数年前のあることを思い出してしまった・・・

・・・その方は、昔実家の電蓄で聴いたオーマンディ・フィラデルフィア管弦楽団のチャイコフスキー「白鳥の湖」LPの演奏が好きで、テープにコピーして20年以上愛聴していたそうな・・・たまたまRCAステレオ録音の「白鳥の湖」国内盤CDを見かけて、喜び勇んで買って聴いてみたけど・・・・あの演奏とは違う・・・何故・・・?

・・・オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団の「白鳥の湖」は3種の録音があったんですな。

1956年 コロムビア、モノラル録音(未CD)
1961年 コロムビア、ステレオ録音(CD)
1972年 RCA、ステレオ録音(CD)

その方が購入したCDは1972年RCAステレオ録音、昔から親しんでいたのはコロムビア1956年モノラル録音・・・でした。残念ながら、親しんでいたLPのCD化は望み薄であり、2009年現在に至るまでCD化されていません・・・

・・・が、ある方のご好意によりLPからトアンスファーしたCD-Rを入手され「昔から親しんでいた演奏が綺麗な音で聴けるようになった」と喜んでおられました・・・いい話じゃありませんか。

ホームページを開設してから8年経過しました。今はブログが主でホームページを更新することはほとんどありませんが・・・多少なりともこういう事をしていると、たまにはこういうお助けも出来る・・・というお話です。

ちなみに手持ちのLPはジャケット・レコードともに良好で、まだまだいい音で聴けますよ・・・たぶん私より長生きするでしょうね・・・このLPは・・・

では。

Tchaikovsky - The Sleeping Beauty & Nutcracker2009年09月12日 08時16分

米Columbia ML4729
米Columbia Masterworks ML4729(6eyes Label Monophonic LP)
Tchaikovsky The Sleeping Beauty & Nutcracker Suite
recorded December 21,1952,at the Academy of Music,Philadelphia,Pa.
Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra

白鳥の湖を聴いたので、ついでに「胡桃割り人形」組曲と「眠れる森の美女」抜粋を・・・

LP1枚、両曲を片面毎にカッティングしたお得盤・・・というところですかね。

LPの解説には、FACTS ABOUT THIS RECORD として、収録日時と会場についての詳細が記載されています。LPではこのような情報が記載される例は少ないのではないでしょうか。その他、作曲者・この演奏の音楽監督(マエストロ・ジーンですな)・曲目についても簡潔に記されていますが・・・

米Columbiaはステレオ前まで、オーマンディ&フィラデルフィアの録音の大半を彼らのホームであるアカデミーで収録しています。幾分ドライな音ですが、それなりに残響を伴った明瞭な音で収録されています。どのようなマイク配置で収録したかは不明ですが・・・

この当時の米Columbiaは、同じLPを番号そのままでジャケットデザインのみ変えて発売しているものも結構あり、これもその1枚です。昔は結構おおらかにやってたんですなあ・・・

Prokofiev, Weinberger & Bizet2009年09月12日 08時54分

米ColumbiaML-5289
米Columbia Masterworks ML5289(6eyes Label Monophonic LP)
Prokofiev : Classical Symphony
Weinberger : Schwanda - Polka & Fugue
Bizet : Symphony in C
recorded 1955
Eugene Ormandy/The Philadelphia Orchestra

今日は、Columbia Masterwoks 6eyes Festival ・・・ なワケありませんが、何故かモノラルLPを続けて聴きたくなってしまいました。単に折角付けたモノラルカートリッジ(Ortofon OM D25M)を付け替えるのが面倒なだけだったりして・・・交換などものの1分足らずで済むんですが・・・

この当時のLPは盤がどっしりと厚みがあり、反りとかほとんど発生しないんですな・・・1960年代後半から1970年になると薄型高品質LPが出てきて、これが反りまくって困るんですな・・・再生不可能なのもある始末・・・

それにしても変わった組み合わせのLPですが、違和感はありませんな。ビゼーの4楽章はキンケイドのフルートが聴きものです。ワイベルガーの曲はマエストロが繰り返し録音した思い入れのある?曲です。